大文字山

大文字山のこと

大文字山は五山の送り火の大の字の送り火が点る山
東山36峰の一つ標高は466m
京都の五山の送り火は写真やテレビで見たことがあっても実際の大の字がどんな風になっているのか知らない方もいそう
一度、大文字山に登ってみて自分の目で確かめてみてはいかがですか
火床と言われる、大の字が灯される大文字山の中腹からは京都の町並みがダイナミックに味わえて感動します。
一番ポピュラーな登り口は銀閣寺の横、北側からの登り口
銀閣寺側から登ると大文字の火床をへて山頂に至ります
他にもいくつか登山口があります
それぞれの登りルートに個性があって登り比べて見るのも楽しい山
アクセス
  京都市バス 銀閣寺前 徒歩5分
  京阪出町柳駅 徒歩25分

蹴上ルート

蹴上ルートは蹴上のインクラインの山側の突き当り疎水の観光船のりばのところから始まります

京都トレイルの道からは一旦外れますが、日向神社野中を通って天岩戸をくぐるともう大文字山への山道に入ります

七思案処を赤い暖簾の下をくぐっていくと道なりに頂上までたどり着けます

蹴上からのルートは登山する人も多く道も荒れたところはなく、そんなに急登もないので登りやすい道です
蹴上ルートは2時間弱で大文字山の山頂に到着します
アクセス
  京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅から 徒歩15分で登山口へ

山科ルート

山科から大文字山に登るにはいくつかのルートがあるが
今回は山科Aルートと呼ばれるルートを使った

このルートは毘沙門堂を通り過ぎて後山科陵参道の標識を曲がって山の方へはいいっていく

基本的に沢沿いで気持ちのよいみちなのだが、途中倒木が多く道が塞がっているところもありちょっと苦労する
こちらも2時間弱のルート
アクセス
 JR山科駅から 徒歩20分

南禅寺ルート

南禅寺の最勝院から大文字山に登るルート

最勝院の右手の道を駒ヶ瀧不動尊まであがって駒ヶ瀧不動尊の石段を登ると大文字山への登山道に

利用する人は少ないようだがそれ程道は荒れていない
途中一部、急登あり
こちらも2時間弱のルート
アクセス
 京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅 徒歩 15分

霊鑑寺ルート

霊鑑寺の右手の道を登っていくと浪切不動瑞光院につくその左手の道から大文字山への登山道が始まる

途中、楼門の滝もあり見どころの多い道
ただし、登り坂がつづき休むところがない
こちらも2時間弱のルート
アクセス
  京阪神宮丸太町駅から 徒歩 25分
  京都駅から市バス5系統「真如堂前」「錦林車庫前」下車徒歩約7分

如意越えルート

滋賀県の大津市の皇子山公園から如意ヶ嶽を経由し大文字山に至るルート
昔の如意越え古道と重なるところが多い
途中,長等テラスや雨社や見どころもあり

JR大津京駅から皇子山公園にはいり早尾神社手前の道から登山口があります

途中、わかりにくいところもあるが、特に急登はなく尾根沿いの道が続く
皇子山公園から銀閣寺まで約3時間半のコース
アクセス
 JR大津京から登山口まで徒歩20分

コメント

タイトルとURLをコピーしました