洛西の大原野

大原野

京都市西京区の大原野は京都市内とは思えない田園風景が広がるところ
懐かしい風景が残っている

大原野神社

大原野神社は長岡京遷都の際に奈良の春日神社の神々をここにまつったことに始まる

春には満開に時期が3日間と短いことから幻の桜と呼ばれる千里眼が咲く

正法寺

正法寺は大原野神社のすぐ南にある真言宗東寺派のお寺
東山連峰と京都市内が一望できる石庭は16種の動物に見立てた石が並び鳥獣の庭とも呼ばれる

勝持寺

勝持寺は「花の寺」とも呼ばれる天台宗の寺院
大原野神社から長い石段をあがると門がある

え!?今頃ひまわり大原野

大原野では9月に咲くようにひまわりを植えています
秋咲きのひまわりが楽しめます
  2023年からは以前と場所が変更になっています

ふじばかま

大原野には自生していたフジバカマを挿し木して増やしたフジバカマ園があります
旅する蝶アサギマダラも運が良ければ訪れてきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました